メインコンテンツへスキップ
文字サイズ
2025年10月07日更新

心ゆたかな暮らしの実現のために 薩摩川内市 DEI宣言

# ダイバーシティ
心ゆたかな暮らしの実現のために 薩摩川内市 DEI宣言

薩摩川内市DEI宣言

本市では、令和7年8月26日に「薩摩川内市DEI宣言」を行いました。これは、多様性を尊重し、公平性が確保され、包摂性のある、誰もが本市に住み続けたくなるような社会づくりに向けて第3次総合計画前期基本計画やスマイルアクション50に関連した施策に取り組むことを宣言しています。

Diversity(ダイバーシティ: 多様性)

多様な生き方を自らの意思で選択し、差別を受けることなく個性や能力を発揮できる社会づくりを目指します。

Equiety(エクイティ: 公平性)

市民や事業者などと連携しながら、社会的障壁を取り除き、誰もが参加し、自分らしく活躍できる環境づくりを進めます。

Inclusion(インクルージョン: 包摂性)

家族や地域のつながりを深め、多様な人々の交流を生み、全ての市民が互いに支え合いながら、笑顔で、健やかに安全に安心して暮らせる多様性を生かした地域づくりを目指します。

市ホームページ

DEIって どんなことをすればいい?

  1. 社会にはさまざまな背景や価値観を持つ人などが暮らしていることを知りましょう。
  2. 地域や職場など、あらゆるところで誰もが安心して話せる、参加しやすい場を作りましょう。
  3. 「普通はこうだ」などと先入観や固定観念に陥っていないか考えてみましょう。
  4. 困っている人を見掛けたら声を掛けてみるなど、小さな行動から始めてみましょう。

互いに尊重し合うことが大切です

職場や地域活動の場などで、対立や葛藤が生まれることがあります。そのときは、目的を明確にし、多様な意見の裏側にある価値観や考え方を伝え合い、互いに力を合わせ、新たな第3の道を見つけることが大切です。

問合先

本庁コミュニティ課 生涯学習・ひとみらい政策グループ (内線4742)

情報を探す

SEARCH

キーワードから探す

発行月で探す